〒
突然ですが最近四枚切り食パンって食べました・・・?
私はこの前からすごくはまってて、かなりの頻度でいただいています。
子供の頃朝ごはんで出された時の印象はあんまりよくなかったんですよね。
今はごはんもパンも好きなのですが、当時は朝食はごりごりのおにぎり派でした。
実家は朝洋食が基本だったので、母には負担をかけてしまいました・・・(おかあさんごめんない、ありがとう)
その上厚切りパンはカロリーも高いし疎遠になってたんですが、この前ラピュタパンにはまったことをきっかけに、買ってみたんです。
そしたらなんていうか・・・
ぱんっ!とした気持ちになったんですよ・・・。
なんていうか、これは本当そこそこにおいしいパン屋さんのパンを愛する人には伝わると思うんですが、パンが包んできます(真顔)
あまりにおいしくて、そのことについてブログを書いて誰かにお話しよう!って思ったんですけど、よく考えたら「おいしい!」しか書くことないんですよ。
ビックリしました。
なんなら、昨日友達が来て、エヴァ鑑賞会が行われたのですがそっちのほうが話すことあるくらい。
「エヴァって大人になってから観たら、ゲンドウがかわいそうになるよね・・・」
みたいなお話から「人間とは」トークに発展して最後に今後の人類の発展の方向性のお話になりました(重い)
このままでは
「四枚切りの食パンねえ。ふうん。へえー。」
みたいな反応をされかねないので何とかひねりだすと、厚切りトーストを楽しむコツを二つ書きますね。
1.何を塗るか
2.厚さ半分の深度の切れ目をいれること
当たり前のことなんですけど、すごく大事で。
塗るのはバターって人も多いと思うんですが、私はココナッツオイルを塗ることも多いです!シナモントーストやはちみつトーストによく合います。
苦手な方以外にはぜひぜひ試していただきたいです(* ´ ▽ ` *)
2番目は、焼き面に格子状に切れ目をいれて焼くとバターとか上にのってる調味料がしみしみになっておいしいですよ!
マヨネーズやケチャップを塗りこんでおくと、目玉焼きパンのとき最後までお味がしっかりついてておいしいのです!!
あと、手間がすこしかかるのですが私の至福の食べ方をご紹介しますね。
まず、照り焼きハンバーグを錬成します・・・
味付けは塩コショウとか、適当で大丈夫です。ごくごく普通の照り焼きハンバーグ(ミニサイズ)をいくつか作ります。
というわけで出来上がったのがこちら。
どん。
冷蔵庫で数日日持ちするので、前もって作っておく事をおすすめします・・・!夜中の作業が楽しくなりますよ!
そのあと、キャベツの千切り×マヨネーズを準備。
それから、厚切りトーストを半分か四等分して焼きます
これで準備OK。
適当にパンにバターをぬったりなんやりしてあとは・・・
こうしてはさんでいただきますします・・・!!
センスなしおのため、見た目はそうでもないんですが走り出せそうなくらいおいしいのです!!めんどくさかったらコンビニのハンバーグをはさむという手もありますので、ぜひぜひ一度ためしてほしいです・・・!
あん×バターとか、ミートソース×チーズもおいしいです!
あと、トースターないよ~って方はぜひフライパンで焼いてみてほしいです!
好きな焼き加減にできるし(フォトナしてるとき焼いて何回か焦がしたけれど)
なんか私 パンが焼けるにおいってすきなんですよ。
たぶん、いい思い出がいっぱいあるんだと思います。
おいしいものを食べて、楽しい事や幸せな事があると匂いが記憶に残るんじゃないかな・・・?
ささいなことは忘れるけど、楽しかったって感情が自分に残るのはなんかいいなーって!
なんでも自動的に出来る時代だけど丁寧にパンを焼いてる原始的な行為も好きです。
そうやって作ったらごはんもいっそうおいしくて、ふふふってなるから、そういう時間を創出する意味でもぜひぜひ試してみてほしいです!
それではまたお便りします!