〒 みなさま
指が長くみえる!しかも痛くない!と思ってたらじわじわ痛くなりました
今日もおろかでした・・・ヌハハハハ!
こんにちは円野です(`・v・´)
最近ツイッターなどでどなたかに話しかけていただいたりすることがあり、すごく嬉しいのです。しかし私は今日に至るまで友人関係を築くことができなかった引きこもり、また今までのように粗相や失礼があってはいけません・・・。
話しかけていいのは1時間(場合によっては一日)三回までと戒めを設けているのですが、それだけではまだ不安があります。コミュニケーション能力を向上させたいと思いました・・・!
最近は空気を読むという高等技術は諦め、不快な思いをさせないこととは何かということをよく考えています、ただ好意をしめすしか能がなくてすみません。
いつか「円野さんたのしーい元気でるー★」といわれる日を妄想し、そのよこしまな力で頑張ります・・・!
特に人いい人だなって思っている方が落ち込んでいると、何かできる身分じゃないけど何かできたらいいなって思います。私には恥ずかしい過去がやまほどありますので、できるだけ色んな方に「こいつのほうがほんとやばいな」と思われるものとか楽しい話とかできたらなあと思います。
余談ですがときめきメモリアルGSという昔のゲームがありまして、私はそれをすこし前にプレゼントしてもらったんです。このゲームはすごいんですよ。
なんと!!!女の子とお友達になれます!!!ウフフ今度実況をして素晴らしさを布教しようか悩みどころです・・・。名前も呼んでもらえます、女子に!!
ちなみに女の子との友情エンドがあるので、このゲームはすごいですよ・・・!!
最近またやろうか悩んでいます・・・。
皆さんは自分の中で流行中のことってありますか?
私は今二個あります。今日はそのお話をしていきたいと思います。
自分の中だけで流行中
1.掃除のとき魔王を歌う
(正しくはマインファーテルだと思います)
シューベルトの魔王ですね。
こどものころ音楽の授業でドイツ語で魔王を歌う(しかも譜面をみてはいけない)という課題がでまして、今思うと 何で・・・? と思うのですが思春期の記憶というのは強く刻みこまれているもので今でも歌えてしまいます。
クイックルワイパーをかけているとき相当楽しい気持ちで力強く歌っているのですが、こうして文章に書き起こすともう少し恥じらいを持ちたいと考え、小声にすることにします。
掃除のとき歌う方いませんか!
いつも決まっている歌なのか、その時々で違うのかも少し気になるところです。私も魔王じゃないときもありますが魔王の出現率は高めです。
2 「ささやく様に話すとセクシーである」
私はまるで色気がないタイプです。ゼロというかもう、沸いてこないかもしれないなという泉なのでせめて擬態をしようと思い、色んなセクシーな女性の格言とかを読みました。そして、得たことがあります。
囁くように話すとセクシーだということです!!
美女達はわたしのようにワハハハハ!と笑ったり、足をバタバタさせてはいませんでした。ちょっと小さな声で喋っていたのです!!!これはなかなかの情報を得ました・・・
なので 早速いつもと違うわたしを演出すべく、夜ごはんを待っていました。
しょうゆがテーブルになかったことで困っていたので
「とろうか」 「しょうゆ・・・」
と囁くような声でいったのですが、ただボソボソと何かをたくらむような顔をして(この作戦の成功を想像して笑いを堪えていた)棒立ちして見えたそうです。
セクシーとは奥が深いですね・・・。
是非女性のみなさんも男性のみなさんもちょっとささやくような声で「しょうゆとってくれる・・・?」と聞いてみてください。セクシーなはずです。
そういえば叶姉妹さんとかも落ち着いた感じで、静かにお話しますよね。
今ジェーンバーキンさんの歌とかも聴いてみたんですけど、なんかこう囁いていました。実は色気が欲しいというわけではないのですが、ちょっと驚かせたくってやってみました。新しい妖怪のようにしか見えなかったと思います。アハハ・・・。
こんなことを考えたりやってみたりして夜が更けていくのですが一日はあっという間ですね。今日のことを来年の私は覚えているでしょうか?
数年前書いたものを読むと別な人間が書いたのかと思うほどの変わりようでした。
自分が何をしたいのか、実はまだはっきりわかってないのです。
でも楽しいことがしたいし、優しいことを選べたらいいなと思います。
けどその反面自分の好きなものが傷つけられたら許せないくらい狭量で傲慢です
最近思うのですが思っていることを正確に言葉や形にするのはとても難しいことなのかもしれないですね。
けど挑戦したいです。
それでは今日の締めくくりにいつも「なんだかどうもあざ笑われているような気がする・・・?」と猜疑心をむき出しにしてしまうシャッターを貼りますね・・・みなさんにはかわいい象さんが遊ぼうよといってるように見えるでしょうか・・・
ふきだしをつけるなら「キャハハハハ!バーカ!」で決まりのわたしは、よごれてしまったのでしょうか・・・
笑ったり嫌われたり、いいこぶってると思われないで誰かの仲間にいれてもらえたらしあわせだし、そうできたら自分を認めてあげられるのかたくさん考えたけど、きっとそうじゃないんですよね 嫌われてもやるべきことはあります やりたいことも。
でも好かれたいです!!なんとかなりませんか!ワハハハ!!
週末美術館にいって、きれいなものを見てきます。
美術や工芸品や、誰かが真剣に向き合ったものと対峙するのはおそろしいですがたまには自分に「このままで後悔しない?」と問いかける日が必要な気がします。
むしょうに、ケーキが食べたいです。
今日はばらばらのことを話してすいません、甘えてしまいました。
ありがとうございます。そしてどうか、あなたが元気でありますように。
それではまたお便りいたします!
円野まど