【このブログについて・プロフィール・連絡先】
*このブログについて
はじめまして円野まどです。まるのまどと読みます。
『こちら孤島のまどよりお便りします』の筆者です。
私はとても人見知りで、親しい人以外とはなかなか話すことができません。東京という人の多い所にすんでいるのにまるで孤島のように、ぷかっと浮かぶだけになりました。
これではいけないと感じていた時、幼いころ母に教えられた「うまく話せない時は書いてごらん」という言葉を思い出しました。うまく人と関わっていけない私だけど、ここからお手紙を綴るようにブログを始めたいと思います。
他愛もない話から、社会について思うことまでボトルレターのようにどなたかの目に触れることを夢見て書きますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
【お問い合わせ】
このブログに関しましてお問い合わせ・ご依頼等ありましたらお願い致します。
お問い合わせはこちらもしも何らかの理由でフォームがうまく機能しない場合
下記メールアドレスをご使用ください。
marunomadoアットgmail.com
アットを@に置き換えて、ご連絡ください。
*円野まどはこんな人
基本情報

東京都在住の女性です。
出身は地方で大学進学で上京
引きこもりで友達はほとんどいない (›´ω`‹ )
人見知りが激しく集団で会話することが苦手(ネットでは饒舌)
身長157~159センチ(忘れました)虚弱体質
髪は染めない派でストレートロングいつも大体胸くらいの長さ
ファッションはワンピースとスニーカーが好き(らく)
学生時代からプロボッチであることに磨きをかけていたので聴力が良い
甘ったれでのん気
2人姉妹の妹のほう
漫画・アニメは幅広く触れる
運動は苦手で跳び箱飛べない。でもマラソンは得意
外ではコンタクト・家ではメガネ
メイクよくわからないので素顔度高め
色気がない
*好きなこと
おいしいもの
食べることは大好き。料理をすることも好き。ただ性格がずぼらなためお菓子作りが苦手。パウンドケーキくらいしか作れません。 (›´ω`‹ )
残したり、逆に食べ過ぎたりしないよう調整して、好きなものをおいしくしっかりいただきます( *´꒳`* )!特に大好きなのはエビとモンブランとパフェ。煮込む料理をよく作ります。
それとコーラが大好きで常に冷蔵庫にないとそわそわします。
きれいなもの
美術品・建築物など、芸術以外にも日常のきれいなものが好きです。
れもんを切ったとき香りがのぼる感じとか。
晴れた日、窓から洗濯物がひらひらしているのを見るのも大好き。
ゲーム
ストーリーのあるゲームとテトリスが好き。
ネットゲームも前はかなりしていました。
知ること
わからないことがあったらとっても気になる性分で、よく調べています。
知らないことを話してくれる記事を読んでいると時間を忘れます。
その他に好きなものはこちら
*いつかやってみたいこと
実は中くらいのお話を書く事がたまにあるので、ながーいお話を書いてみたいです。
それと、書く事で誰かのためになるようなことが出来るようになりたいと思っています。まだまだ大それた夢ですが、叶うように頑張ります。
*性格
小中高と友人がいなかった為、人間関係を築きはじめることができたのは大学に入ってからです。だからまだまだ人に対して粗相があったり、どこかピントがずれている時があります。私の趣味は少人数、もしくは1人で出来るようなことばかりだけど、例えば建築物ひとつとっても、誰がどんな思いで作ったのかな、とかどうしても人の気持ちに頭がいくので、きっと私は人と仲良くしたいんだな、と思っています。
自分からはなかなか話し掛けられないけど話しかけてもらえるとほんとはすっごくすっごくうれしいです。いつもありがとう。
こうやってたべるひとなかま
SNS
また、SNS経由の連絡先としてTwitterを設けています。 自分からはなかなか話しかける勇気が出ず、ツイッターでも#円野日記という対自分のソロなつぶやきが多めです (›´ω`‹ )
【プライバシーポリシー】
*表示広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Google AdSense)を利用しています。広告配信事業者がユーザーに応じた広告を表示する目的で、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報[cookie](氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがありますが個人を特定するものではございません。安心してご利用ください。
*Google Analyticsについて
当サイトではGoogle Analyticsを使用しています。cookieによりトラフィックデータを収集しますが、匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください
【免責事項】
情報の取り扱いには注意を払っていますが、新事実が判明した場合や意図せず第三者に不利益を与えるものがあれば予告無く記事の修正・削除が行われますことをご理解ください。
*おねがい
・個人の特定を避けるために実生活の話は少しだけフェイクをいれることもあります。
・まことに恐縮ですがテキスト・イラストともに「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することがなきようにお願い申し上げます。
・特に考えなどをシェアする時に文章を先入観なく、中立の立場で読んでいただきたい事と、世代でカテゴライズしない交流ができれば嬉しいので年齢は非公表にしています。だから100歳の方も歓迎ですし、逆に小学生の方でも敬語はいりません。
できるだけ垣根なしに、と思うのですが『このくらいの歳くらいだろうな』と漏れ出てしまうところはあると思います。私の年齢が大体想像ついてもそっと内緒にしていてください( *´꒳`* )
最後に、ここまでお読みくださりありがとうございます( *´꒳`* )
書いている人のことがよく分かるように、時々写真や項目を追加したいと思います
- プロフィール
-
id:ma-corpus はてなブログPro
- ブログ投稿数
- 121 記事
- ブログ日数
- 117 日
- 継続期間
- 6 週間
- 読者